値上げ値上げの今日このごろですけど。
なんか、そういうことは起きないって思ってる方が大勢なんだろうなって思いますけど。
昨日、原発事故の避難訓練をやってたみたいなんですけど、「屋内避難の指示」とかで、屋内に退避しろ、で、退避したら終わりですってなんなの?それってなんの訓練なの?車で遠くへ行こうとする奴らを、諌めて交通の混乱を起こさないで、遠目の人たちがきちんと逃げられるようにしてるってこと?まー、避難訓練とかしても誰も来ないんだろうし、もうどうでもいいんだろうし、その割に事故があったら怖いとかも言うけど、そもそも事故が起きたら逃げられないって。風向き次第だけど。
その後、危機感に苛まされて、yamayaでコーヒー豆を3袋(高くなってるもんね)、あと閉店間近のイオンのdaisoで電池を買おうかと思ったら単1ないし。ま、閉店間際で新たに補充はしてないみたいだったけど。
で、Nitoriで単1買って、逆側のDCMで単2買ってみたいな。
なーんか電池の単1単2が減ってないかなー。もちろん高いのじゃなくて安いやつね。そもそもはセリアにアルカリの単2を見に行ったらマンガンしかなくて。一発何かあれば一瞬で無くなるからね。店から買うのもあるけど、店に出さなくなる。コメも、どうなることやらで、備蓄米を出したところでどうなることか。
メジャースーパーと比較すると、ちょっと割高だと思ってたみやぎ生協のほうが、野菜は安いって感じになってるし、状況はばんばん変わるね。
あとは、トイレットペーパーとティッシュペーパーだな。ま、あんまり使わないから、補充しただけだけど。マスクも要るかなーって思ってるけど、ほとんど減らないからね。
コメは高いけど買っといたほうがいいかもよ?
じゃー、アラートは出したからさ!!
以上
2025年02月09日
あれもこれも
by pon at 16:54
| TrackBack(0)
| 日記
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック