学校みたいなところにいて、教室で、机に向かって座ってて、割と高い階で、外からでかい石を投げつけられて、窓ガラスが割れて、それがしばらく続いて、次は、何かがぶつかった音か振動があって、見たら、でかいトラックが正面から校舎に突っ込んでて、で、初めて分かったのだが、校舎は川の中にあって、へんな光景だったけど、まー攻撃されてるなと。
このままじゃ危ないし、下の方に避難しようってなって、1階か地下かわかんないけど、部屋に入る前に、中で祈りを捧げてるとかのレクチャーがあって、こっそり入ってみたら、配膳が始まってて、ご飯を食べるらしく、でも、一人一人の領域が狭くて、ちまちま進んで自分の場所に座って、おわりました。
以上
←Amazonでお買い物♪ |
2021年02月16日
2021年02月14日
2021年02月12日
【社会】賢明な皆さんはご存じなんでしょうけど
僕は今日知りました、このニュース。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/82249
Yahoo!Newsで探したけど、福島民報とハンギョレの記事が見つかっただけ。やっぱだめだなやふー。それでいて福一映画の記事は山ほど出てくる。
上ぶたの放射線が、
1号機 100兆〜200兆ベクレル
2号機 2京〜4京ベクレル
3号機 3京ベクレル
で、いずれも人は近づけない。
燃料を取り出すのに上ぶたを外すことを想定しているが、
そして、
どうすんの、これ?
パブコメ募集中。。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=198020219&Mode=0
おわり
https://www.tokyo-np.co.jp/article/82249
Yahoo!Newsで探したけど、福島民報とハンギョレの記事が見つかっただけ。やっぱだめだなやふー。それでいて福一映画の記事は山ほど出てくる。
上ぶたの放射線が、
1号機 100兆〜200兆ベクレル
2号機 2京〜4京ベクレル
3号機 3京ベクレル
で、いずれも人は近づけない。
燃料を取り出すのに上ぶたを外すことを想定しているが、
上ぶたの取り外しが難しく、保管する場所すら困る
そして、
膨大なビデオや写真を、われわれ以外も使える公共財として残していければ
どうすんの、これ?
パブコメ募集中。。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=198020219&Mode=0
おわり
2021年02月11日
【社会】こーゆー記事を書いてくれるだけで
ありがたいよねー、すぷートニック。
https://jp.sputniknews.com/japan/202102118145176/
ヤフーニュースじゃ、出てるかどうかもわからない。石巻の海産物買って応援しろとか口ではいいこと言ってても、結局こういうところに現れる。
おわり。
https://jp.sputniknews.com/japan/202102118145176/
ヤフーニュースじゃ、出てるかどうかもわからない。石巻の海産物買って応援しろとか口ではいいこと言ってても、結局こういうところに現れる。
おわり。
【社会】なんかの会長が辞めるとかより
鳥インフル、まずいんじゃないのかなー。続いてるけど。
https://jp.sputniknews.com/incidents/202102118144699/
値段が上がったとかの情報はこれしか見つからなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3d5b515a235bdcc8559bcc52c43bd5524f62ae2
琉球新報でした。
以上
https://jp.sputniknews.com/incidents/202102118144699/
11月の発生以降、17県(香川、福岡、兵庫、宮崎、広島、奈良、大分、和歌山、岡山、志賀、高知、徳島、千葉、岐阜、鹿児島、富山、茨城)の40カ所以上の農場で確認され、700万羽以上が殺処分された。
値段が上がったとかの情報はこれしか見つからなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3d5b515a235bdcc8559bcc52c43bd5524f62ae2
琉球新報でした。
以上