まず、練習会。高校女子サッカー部の中堅チームの選手たちが参加します。それに、中学年代のサッカーやってたり、やりたいと思ってる子に来てもらって一緒にトレーニングしましょうっていう会。3/16(土)午前です。場所はウルスラの人工芝グラウンド。参加高校は、ウルスラ、東北高校、宮城広瀬、古川黎明、宮城第一、東北生文。
https://www.miyagi-fa.com/news/3rd/3rd-news/2019/02-20-7657/
対象には、中学1年〜中学3年の女子、高校年代の女子(競技経験は問わず)とあるので、高校生もOKだよね。興味があったら行ってみるべし。参加することが重要です。
で、案内に出てる通り、部員確保に苦労してるわけですから。
https://www.miyagi-fa.com/cms/wp-content/uploads/2019/02/135fd413a539d0a0006c5e6ba9e1df41.pdf
今後は学校の垣根を超えた活動が望まれるわけで、であれば、サッカー部のない学校に行くことになっても諦めなくてもいいようにしてかないとだめなわけじゃん。だから、参加して顔をつないでおけば、そういう状況に変化があった時にも、適時、情報がもらえたりするかもしれない。
なんなら中学のうちから、日々の練習に参加させてもらえるかもしれないし。チャンスは自分で掴むのだ。
いい試みだし、どんどんやって欲しいですねー。
ところで、話は変わり。
音声入力のデバイスについて。
https://blog.kaspersky.co.jp/ultrasound-attacks/22339/
読めばわかるけど、読まないだろうから簡単にまとめると、人間の声に反応して動作すると思ってたら間違いで、人間に聴こえない範囲の音でも、ちゃーんと認識してなにか命令されたことを実行します。
なんでそんなことになってるのかわからないけど、最近の機械って優秀なんだな。
だからんぜかわからないけど、勝手にAmazonに注文出されたりするかも。そうそうあるわけないじゃんってことでもいいけど、そういうことがありえるんだなーぐらいは知っておいたほうがいいです。
おわり。
このBlogに価値ありとお思いの読者の方は、Amazonでお買い物の際に左のバナーから商品検索してからご購入いただければ幸いです。 |
2019年02月20日
2019年02月02日
【女サ】よくわかんないけどイベントのお知らせ
2019年01月27日
【女サ?】お知らせ。。スポーツ医学セミナー
指導者、親、選手(中学以上)向け。
https://www.miyagi-fa.com/news/leader/2019/01-26-7401/
女子のお知らせに入ってたけど、女子限定ってわけでは無さそうだけど、きちんと確認してね♪
あれ?去年は女子限定だな。
https://www.miyagi-fa.com/news/sportsmedicine/2018/03-22-2466/
今年の要項を見ると、女子って書いてないけど。。
https://www.miyagi-fa.com/cms/wp-content/uploads/2019/01/9de8a84b4e0f1e88df5115f96498ddcb.pdf
以上
https://www.miyagi-fa.com/news/leader/2019/01-26-7401/
女子のお知らせに入ってたけど、女子限定ってわけでは無さそうだけど、きちんと確認してね♪
あれ?去年は女子限定だな。
https://www.miyagi-fa.com/news/sportsmedicine/2018/03-22-2466/
今年の要項を見ると、女子って書いてないけど。。
https://www.miyagi-fa.com/cms/wp-content/uploads/2019/01/9de8a84b4e0f1e88df5115f96498ddcb.pdf
以上
2019年01月26日
【サ】DAYS
なんでか知らないけど、セイカンとサクラのゲームの話が公開されてる。2015年に1巻だけ公開してたみたいだけど、急に最近の2話も公開されてた。間空きすぎ、プロモーションなのかな?
でも、いい話だなー。
また頑張ろうって思うよ、フットサル。
おわり。
でも、いい話だなー。
また頑張ろうって思うよ、フットサル。
おわり。
2019年01月25日
【サ】ぶいえーあーる
VARの問題点を書いてくれてて面白かった。
それは、堂安のPKでのこと。プレーオンの間はVARでの確認はできない。で、プレーを再開して、止まるまで1分かかって、ようやくPKになった。でも、その1分間の間にベトナムは選手交代をしてる。それって、どうなの?ってこと。
そして、もっと問題なのはこの間にベトナムがゴールを決めてたら?ってこと。
そして、これはいずれ起こること。
その時どうすんだろうね。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190125-00165381-soccermzw-socc
多分、それはそれで別にいんじゃね?ってとこかな。
おわり。
それは、堂安のPKでのこと。プレーオンの間はVARでの確認はできない。で、プレーを再開して、止まるまで1分かかって、ようやくPKになった。でも、その1分間の間にベトナムは選手交代をしてる。それって、どうなの?ってこと。
そして、もっと問題なのはこの間にベトナムがゴールを決めてたら?ってこと。
そして、これはいずれ起こること。
その時どうすんだろうね。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190125-00165381-soccermzw-socc
多分、それはそれで別にいんじゃね?ってとこかな。
おわり。