作ってるのは知ってたけど、どうやら今年の秋には使えるようになるらしい。
http://cobaltore.com/news/topteam_posts/2021_league_schedule/
コバルトーレの20-22節。20節は9/26。この3連戦は女川スタジアム開催予定とのこと。
※コバルトーレを取り上げた某新聞の記事には、3月完成って出てたよ。J3規模なんだってね。
以上
←Amazonでお買い物♪ |
2021年03月01日
2021年02月24日
【サ】小学校巡回指導
宮城協会がやってる。
https://www.miyagi-fa.com/news/office-news/2021/02-24-17449/
目的は、
・コロナ禍での運動不足の解消
・学校体育のサポート
・サッカーに興味を持つ小学生(特に女子)を増やすこと
「特に女子」です。
地道な活動は大切ですね。これは仙台市だけなので、もっと広がるといいけど。
ところで、フットサル人口が激減したらしく、3年以上前の記事だけど。Fリーグ低迷が主題なんだけどね。
https://toyokeizai.net/articles/-/202558
やっぱりさー、難しいんだよね。ちょっとやってみたいっていう人が続けるのって。昔からそうだけど、カテゴリーがうそくさいし。ビギナーがビギナーなくて、スーパービギナーとかウルトラビギナーとかわけのわかんない名前が付いてた。最近は、経験者1名とか2名とか、経験者が実力者になってたりだけど、どうもなー。。年齢だけでも難しかったりするし。
何を言いたいかというと、ゆるく続けられるようにしておかないと、あんまり増えないよねっていうこと。
以上
https://www.miyagi-fa.com/news/office-news/2021/02-24-17449/
目的は、
・コロナ禍での運動不足の解消
・学校体育のサポート
・サッカーに興味を持つ小学生(特に女子)を増やすこと
「特に女子」です。
地道な活動は大切ですね。これは仙台市だけなので、もっと広がるといいけど。
ところで、フットサル人口が激減したらしく、3年以上前の記事だけど。Fリーグ低迷が主題なんだけどね。
https://toyokeizai.net/articles/-/202558
「レジャー白書2017」によれば、フットサルの競技人口は、ピークの2011年時点で370万人いた。2015年には150万人と半分以下
やっぱりさー、難しいんだよね。ちょっとやってみたいっていう人が続けるのって。昔からそうだけど、カテゴリーがうそくさいし。ビギナーがビギナーなくて、スーパービギナーとかウルトラビギナーとかわけのわかんない名前が付いてた。最近は、経験者1名とか2名とか、経験者が実力者になってたりだけど、どうもなー。。年齢だけでも難しかったりするし。
何を言いたいかというと、ゆるく続けられるようにしておかないと、あんまり増えないよねっていうこと。
以上
2021年02月19日
【社会】エトナが大噴火
3324mもあるんだな、知りませんでした。エトナはイタリアのシチリア島にある。マフィアで有名。ワインもいろいろある。
富士山が噴火したらこんな感じになるな。
https://jp.sputniknews.com/photo/202102198168265/
おわり
富士山が噴火したらこんな感じになるな。
https://jp.sputniknews.com/photo/202102198168265/
おわり
2021年02月11日
2021年01月28日
【男サ・社会】不正会計とか
ほんとならゼビオが怒るのももっともだけど。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb24ea119535024c67ee41e37b15160d3e61ff1f
文春は騒ぎ立てるのが仕事だし。
こうした支出は2019年度だけで約750万円に上るのです
↓
東京ヴェルディが許容した経費しか用いておりません
ってことは銀座のクラブには通ってたんだなーって思いますけど、今日発売の週刊文春に載ってるって。
おわり
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb24ea119535024c67ee41e37b15160d3e61ff1f
文春は騒ぎ立てるのが仕事だし。
こうした支出は2019年度だけで約750万円に上るのです
↓
東京ヴェルディが許容した経費しか用いておりません
ってことは銀座のクラブには通ってたんだなーって思いますけど、今日発売の週刊文春に載ってるって。
おわり